道の駅 富楽里とみやま

 2021/07/11

「富山の楽しい里」を略して「富楽里」(ふらり)、また誰でも「ふらり」と立ち寄れるスポットになってほしいという願いから、名付けられた富楽里とみやま。
その名前のとおりふらりと立ち寄りやすく、楽しめる道の駅です。
ちょっとした食事処に海鮮レストラン、南房総富山地域の新鮮な食材、弁当にお惣菜、お土産。ひととおりのものがそろっていてとても便利。
有料道路のPAと一般道路の駐車場があって、どちらからも利用でき、これも便利。
広々とした休憩スペースもあってゆったり過ごせます。
季節ごとに収穫体験ができます。

直売所・物産コーナー

富楽里とみやまの1Fは直売・物産コーナー

新鮮なとれたて鮮魚に野菜。オリジナル商品を置いているお土産店もあります。

のれん街

お土産売り場。千葉県の地酒や房州びわを使ったオリジナルびわワインといったオリジナル商品もあります。
「安房麦酒地ビール」もおすすめ。

大漁市場

岩井富浦漁協直営。
毎朝、海から届く獲れたての地魚があります。お刺身の予約もできます。

味楽来市場(みらくるいちば)

お土産コーナー。
アイデアメニューが豊富な生クリーム大福や南房総名物の太巻き、びわや落花生など千葉の特産品が勢揃い。

豊作市場

富山で育てられた野菜や切り花を毎朝入荷。南房総の旬がここで買えます。

食事

食事処網納屋

海鮮レストラン。
岩井富浦漁協直営で小浦漁港から水揚げされる地魚を使ったお寿司や定食が人気。

近藤牧場

希少な「ブラウンスイス」という品種の牛乳を使用。厳選された牛乳を使ったアイス・ソフトクリームに手作りのモッツァレラチーズ、近藤牧場産の牛乳を使った濃厚プリン。
おいしいスイーツにめぐり会えます。

青倉商店

千葉県産の食材にこだわったお惣菜屋さん。アジやひじき、野菜たっぷりの「伏姫さんが焼き」はここでしか食べられない逸品。
他にも「伏姫さんが入りアジシューマイ」や「さんがあなごにぎり」地元の新鮮なアジがいろいろな料理で楽しめます。

らーめんふらり

柔らかく煮込んだチャーシューと、菜の花を使った季節限定らーめんも人気。

喫茶・軽食 菜の花

アジの南蛮漬けやいわし団子やつみれ汁などのお袋の味が楽しめる。

収穫体験

たけのこ狩り(4月)

■参加費用:一人1,000円(税込)
(お土産の筍2本付き)
持ち物:軍手
動きやすい服装で。
春を感じられるタケノコ狩りは、家族で仲間でにぎやかに楽しめる

びわ狩り(5月〜6月)

■参加費用:一人2,200円(税込)
4歳未満無料
■時間:30分間食べ放題
■雨天中止
【ハウスびわ】
大人お一人様2,200円(8粒)です。
お土産等のお持ち帰りは、別途。
実が大きくみずみずしい房州びわ。

ブルーベリー狩り(7月〜8月)

■参加費用:一人1,000円(お土産付)
園内食べ放題

みかん狩り(10月〜12月)

■参加費用:大人400円、子供300円(税込)
■時間:園内30分食べ放題
お土産等のお持ち帰りは、別途
秋から冬にかけて、富山の北側斜面は一面のオレンジ色。味は格別

食用菜花摘み(1月〜2月)

■参加費用:1袋200円(税込)
規定の袋に詰め放題
南房総の特産品食用菜花の摘み取り。おみやげにも、食卓にも。

そばうち(通年)

■参加費用:1回4,600円(税込)
(1~4名まで)4人前のそば。
※7日前までに予約。
※持ち物:エプロン・三角巾、持ち帰り用タッパー。

その他

インフォメーション

南房総の観光案内やハイウェイバスのチケット発券、収穫体験の受付が。

地域交流広場

富山文化協会の絵手紙や写真の作品展示。
鉢物愛好会の展示(期間限定)。

INFORMATION

施設名
道の駅 富楽里とみやま
営業時間
  • ◆1F 直売・物産コーナー、2F 軽食コーナー
    9:00~18:00
    【4月~9月】土日祝日8:30~18:00
  • ◆食事処網納屋 10:00~18:00(L.O.17:30)
定休日
  • ◆1F 直売・物産コーナー、2F 軽食コーナー
    不定休
  • ◆食事処網納屋
    水曜(水曜日が祝祭日の場合には翌日が定休日)
住所
〒299-2214 千葉県南房総市二部2211
アクセス

【車】

  • ●鋸南富山ICを出て直進。約3分 【電車・バス】
  • ●JR内房線岩井駅から徒歩15分~20分。

【高速バス】

  • 東京駅、横浜駅、羽田空港、千葉駅から「ハイウエイオアシス富楽里」で下車
電話番号
0470-57-2601
駐車場
【道の駅駐車場】 普通車:77 大型:8台 身障者用:3台 【高速駐車場(有料道路PA)】 普通車:128台 大型車:12台 身障者用:2台 【西側駐車場】 普通車:123台 【東側駐車場】 普通車:93台
SNS

千葉県の道の駅一覧へ